2013年02月06日

楓ギャラリーの100ps展

1018-SYMPATHY-2-1.jpg0993-PENTHOUSE-5-1.jpg

粋な黒塀が目印の和風モダンな、楓ギャラリー(大阪の谷町六丁目)で、面白い展覧会が始まった。50人が2点づつ、合計100点の作品が並んだ。
P.S.つまり「追伸」がテーマなので、一つ一つの作品に付けられた題名をじっくり見ている来訪者が多い。企画者の野口ちとせは、ご自身も多才なアーチストなのだが、とてもユニークな展示をしてくれて、100点もの作品があっても狭いとは感じさせない。
私も「屋上屋ではなく、ただ美しい形がみたいだけ」という気持ちで作ったオブジェPENTHOUSEと、「共感したと、つい肝心な事を言い忘れる」と言いたかった平面SYMPATHY、の2点を出している。
是非ご覧下さい。

楓ギャラリー
大阪市中央区上本町西1−4−20
Tel 06−6761−0388
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kaede-g/
地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線の「谷町六丁目駅」@B号出口で下車徒歩3分

2013年2月5日(火)〜16日(土)
12:00〜19:00(最終日17:00)
月曜日 休廊
posted by TERADA Mariko at 19:58| 日記

2013年02月03日

春の使者

messenger-1.jpg

明日は立春。僅かに日差しが強くなり、水も温んできた。冬枯れの庭に毎年、小鳥たちが賑やかに遊びに来てくれるのが嬉しい。驚いたような目の目白は、まさに春の使者。山茶花の花の蜜が好きな天敵のヒヨドリとの攻防も日毎に激しくなる。寒肥を撒いた後には決まって慈雨が降り、自然が刻む歯車には狂いがない。鳥達を見ていると、早々と旅立った友人を思い出す。輪廻転生を信じている訳ではないが、又いつかきっと、懐かしい人に似た誰かに会えるような気もする。
posted by TERADA Mariko at 16:13| 日記